ホーム長ブログ
地鎮祭!
皆さん、こんにちは。 先週、9月10日の金曜日に新施設『一歩』の地鎮祭を行いました。 毎日、いろんなことに追われていて、地鎮祭も儀式の1つくらいにしか思っていなかった罰当たりな自分でしたが、前日の夕方から急に緊張してきました。 そして、当日を迎え、地元の氷川神社の神主さんに厳かに祈祷して頂き、無事終えることができました。 やはり、大昔から行われている伝統儀式...
ホーム長ブログ
皆さん、こんにちは。 先週、9月10日の金曜日に新施設『一歩』の地鎮祭を行いました。 毎日、いろんなことに追われていて、地鎮祭も儀式の1つくらいにしか思っていなかった罰当たりな自分でしたが、前日の夕方から急に緊張してきました。 そして、当日を迎え、地元の氷川神社の神主さんに厳かに祈祷して頂き、無事終えることができました。 やはり、大昔から行われている伝統儀式...
ホーム長ブログ
皆さん、こんにちは。 当社もおかげさまで、この8月で10周年を迎えることができました。 これまで当社に関わって頂いた全ての方に、心から感謝致します。ありがとうございます! 高齢者のデイサービス単体で始まった当社で、スタッフは5名でスタートしました。現在は60名を超えるまでになりました。 当初は準備する場所もなく、伊奈町の県民活動センターで合宿をしたり、今では...
ホーム長ブログ
皆さん、こんにちは! 代表の阿部です!! 2011年11月1日に、最初のデイサービス「リハビリホーム一歩」をオープンしてから10年目に突入しました。 デイサービスのご利用者、保育園の園児、それぞれのご家族、スタッフ、ボランティアの方、近隣・地元の方々、友人等々、本当に多くの方々のおかげだと感謝しております。 皆様、本当にありがとうございました。 一歩は、これ...
ホーム長ブログ
パーキンソン病という身体を思うように動かせなくなる病で苦しんでいる金谷さんという方がリハビリホーム一歩に通っています。当施設では、高齢になっても、身体が不自由になっても、1人1人が自分らしく、生涯現役を目指すことを理念にしています。その理念を実践してくれるように、金谷さんはバンドの一員として、多くの人の前で学生時代に打ち込んでいたサックスの演奏を成し遂げたの...
ホーム長ブログ
【新年のご挨拶】 皆様、明けましておめでとうございます! 昨年は、大変お世話になり、ありがとうございました! 今年は、「アクティブ・キッチン一歩」が2年目を迎え、「リハビリホーム一歩」が8年目、「みんないっしょの一歩&いっぽ」が4年目を迎えています。 どの施設も、まだまだ、完成形にはほど遠い状況ではありますが、今年は、しっかりとご利用者、子ども達の『役割』・...
ホーム長ブログ
職員旅行って、ちょっと面倒だな、って思われている方、いらっしゃいませんか?実はそうでもないんですよ! なぜなら、一緒に働いている仲間の意外な一面を発見したり、自分自身のことを理解してもらえたりする場にもなりるからなんです。 それは、その後の仕事面でのコミュニケーションにも良い影響を与えることもあるのです。 例えば、先日の旅行でこん...
ホーム長ブログ
『一歩』が目指す生涯現役とは、「歳を取っても、身体が不自由になっても、生涯現役!」 である。『一歩』は、足腰が弱ってしまったから無理、片手が使えないから無理、とやりたいことを諦めるのではなく、チャレンジしていくことを応援していく場所でありたいと考えています。 このことを話すと多くの人が、とても前向きで素晴らしいことだ、良いことやっている、と言ってもらえます。...
ホーム長ブログ
敬老の日に皆様にほんの気持ちをと思っていましたが・・・ とても美味しいおはぎをご利用者様たちに作っていただく形となってしまいました・・・ ごちそうさまでした!! 男性は80歳以上と女性は25歳以上の方々に表彰状をお渡し致しました!! この賞状は10枚ためるとハワイ旅行に行けるとか・・・怖~いうわさが回りました。 皆さまこれからもお元気で長生きをしてほしいと願...