みなさん、こんにちは!
今週は最高気温が16度と、3月下旬並みの暖かさになりましたね。
花粉症の方には辛い時期になりますが、暖かさにつられて屋外での活動が増えてきました☀︎
一歩には広い園庭があります!
園庭は、主に午前中は保育園の園児達が賑やかに過ごしていることが多いですが、午後の時間帯、暖かい時期になると利用者さんがレク活動で活用することがあります。
今週はグランドゴルフやパターゴルフをして楽しみました😊
屋外に出るだけで気持ちも明るく•気分も上がりますよね🎵
皆さんの元気な声につられて、他の利用者さんが覗きに来てくれたり、せーの!の子どもやスタッフも園庭に出てきてくれました!
自然と会話が生まれたり笑顔が増えたりと、屋外の活動にも沢山の効果がありますね☺️
リハビリで屋外を歩くこともあります。
一歩の玄関から50mほど先にベンチがあるので、そちらで一休み✨暖かくて、ついつい長居しちゃいますね😁
また、今週の歩こう会では近所の公民館へ。
遊具もあるので、安全に考慮しながらブランコに乗ることもあります👍みなさん童心に戻り、楽しまれていました!
外出イベントでも暖かさを感じる光景が見られました!
外出先で、日差しをたっぷり浴びながらのカフェタイム☕️
みなさんの笑顔がたまりません🥰
一方屋内では、まだ冬を感じる活動も✨
こちらは何をしているかというと‥。
パステルアートです🎨
パステルというチョークのようなものを粉状にして作品を完成させていきます。
今月は【冬椿】ということで、暖かさの中にまだまだ冬を感じる一時でした✨
来週からまた寒くなるようですので、体調崩さないようにお過ごし下さい☺️
機能訓練士 近藤
#一歩
#上尾市
#多世代交流
#三寒四温
#デイサービス