こんにちは、職員の近藤です♫
今週の一歩も沢山の活動がありましたので、いくつかご紹介していきます✨
【晩ごはんを作ろう】
毎月人気の活動の一つです👍
今回は巾着煮を作りました♪
手際良く、野菜や白滝を切っていますね👏油揚げに具材を詰めてかんぴょうで口を閉じて煮たら‥晩ごはんの一品が出来上がりです☺️
久しぶりに料理される方でも、長年包丁を握ってきた方も多く、とても手際も良かったです✨
続いて【おやつを作ろう】です👍
今回はこの季節にピッタリなレモンを使ったケーキです🍰
昔よくおやつ作りをしていた利用者さん含め、4名の方が1日を通して頑張って作って下さいました!
アイシングとカボチャの種も添えて‥見た目も爽やかですね✨
↑こちらの作品は、毎週大人気の【手芸の日】で作られたティッシュケースです!
メタリックヤーンと呼ばれる糸を用いて作っていきます🧵
お一人お一人好きな色の糸とデザインを選んで始めます。
色が違うと、雰囲気もガラリと変わりますね✨
初めての方•片手や指先が不十分な方でもベテランスタッフが丁寧にサポートしてくれますので、気になる方は覗いてみて下さいね☺️
今回最後に紹介するのは【バリアフリービクス】での様子です!
こちらは保育園の子ども達との交流も兼ねています✨
先生から合図があると、利用者さんの肩をトントンしたりタッチをして触れ合います🙌
毎日顔を合わせているので、みなさんの表情はやわらかいですね✨
もちろん利用者さん同士の触れ合いもありますよ🥰
一歩では、今回紹介したような活動が毎日行われています✨
気になる活動はありましたか?
まだまだ沢山の活動がありますので、是非体感しに来て下さいね♫
機能訓練士 近藤
#一歩
#多世代交流
#デイサービス
#活動
#上尾市