生活相談員
黒田 麻希 Maki Kuroda
センター長、生活相談員の黒田麻希です。
ご利用いただいている全ての方が
お元気で…笑顔で…楽しみがある生活を日々送れますように
ご活躍できる場所をご用意してお待ちしております♪♪
ご相談お待ちしております♪
センター長 生活相談員
黒田 麻希
生活相談員
センター長、生活相談員の黒田麻希です。
ご利用いただいている全ての方が
お元気で…笑顔で…楽しみがある生活を日々送れますように
ご活躍できる場所をご用意してお待ちしております♪♪
ご相談お待ちしております♪
介護職員 役員
真野 徹也
役員
皆様、こんにちは!!写真では変な格好をしていますが、普段、この格好で仕事をしているわけではありませんので、ご安心下さい!!私の名前は、「まのてつや」と申します!一歩の中ではレクリエーションやお話会等を担当しておりますが、楽しく過ごして頂きたいと日々勉強中であります。さて、こんな格好をしているわけですが、実は「上尾チンドン倶楽部」という、ちんどん屋に所属しておりまして、時折、参加させて頂いておりますので、街で見かけたら是非、声をかけて下さい。それと、私事でありますが、最近タップダンスを習い始めました。まだまだですが、いつか皆様の前でご披露させて頂きたいと思います!宜しくお願い致します。
生活相談員
武田 萌
生活相談員
理学療法士
田中 俊行
理学療法士
理学療法士
加藤 竜哉
理学療法士
多世代が一緒に過ごせる場所づくりをしたいと思っており、こちらの会社と理念が合致したので入職させて頂きました。ご利用者の夢の実現に向け、みんなと協力しながら一歩一歩を大事に進んで参りたいと思います。
趣味はバイクで山に行き、登ることや釣りをすることです。自然や四季を感じて、その土地の歴史を学んでいます。自然栽培の家庭菜園もやってます。いろいろ教えて下さい。
理学療法士
片沼 直人
理学療法士
リハビリ職員の片沼です。
ご利用者様と楽しい時間を過ごせるように、明るく元気に頑張ります!
理学療法士
山本 浩子
理学療法士
ご高齢の方の言葉には意味深いものがあり、お子さんの発想にはハッとさせられる…。
この素敵な環境で働けることが嬉しいです!ワクワクを探しに、今日もよろしくお願いします😊
理学療法士
天沼 佳那
理学療法士
皆様こんにちは!
理学療法士として働いています
天沼佳那です!
一番の趣味として、キックボクシングをやってます♪💥🥊
他にはスポーツ全般、写真を撮ること、ゲームが大好きです!!
臨床経験も社会経験もまだまだ未熟ですが、皆様と一緒に、
一歩一歩経験を積んで
頑張っていきたいと思います!!
よろしくお願いします!
理学療法士
大磯 なつみ
理学療法士
理学療法士の大磯です!
利用者様のことを知りたい、仲良くなりたい!他愛もない話をしながら皆さんと仲良くなれたら嬉しいです!
皆さんが楽しく、自分らしく過ごせるように真心を大切にしてサポートします。
よろしくお願い致します!
作業療法士
近藤 知美
作業療法士
2019年4月よりパートで入職しました。
地元群馬の病院で3年半勤務していましたが、出産を機にしばらく現場を離れていました。現在は三姉妹の子育て中です。ブランクがあるので不安もありますが、ご利用者様の笑顔に力をもらいながら頑張っています。
ご利用者様に「一歩に行きたい!」「一歩に来て良かった!」と思っていただける居場所作りや活動を提供出来たらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
作業療法士
中村 智絵
作業療法士
作業療法士の資格を持ち、主にリハビリを担当します。大学を卒業してから東京の介護老人保健施設で働いていましたが、この度、4月から上尾に引っ越しをし、入職しました。
現在は職員やご利用者の皆様に教えて頂きながら、ご利用者様がその人らしい生活を送るためのサポートが出来るよう勉強中です。趣味らしい趣味はありませんが、料理が好きですと言えるように、休日は料理を頑張り始めています。一歩では様々な活動があるので、私もご利用者様と楽しみながら、好きなことを見つけられたら良いなと思っています。
言語聴覚士
新井 有希
言語聴覚士
言語聴覚士の新井と申します。
今まで病院や老人保健施設で勤務しておりましたが、ご縁があり一歩で働かせていただくことになりました。
言語聴覚士という資格はあまりなじみがないかもしれませんが、言葉やコミュニケーション、飲み込みを支援するリハビリの仕事です。認知症の方の支援にも力を入れています。
一歩では障害の有無や年齢に関わらず、多世代が共存するという理念のとおり、デイの利用者様と保育園の子どもたちがいっしょに様ざまな活動に取り組んでいます。
楽しくいきいきと毎日を過ごせるよう、精いっぱいお手伝いさせていただきます。よろしくお願いします。
マッサージ師
大泉 貴弘
マッサージ師
介護職員
若山 真子
介護職員
新入社員の若山です!
利用者様が毎日楽しい・一歩に来てよかったと思って頂けるために笑顔を忘れずに、務めていきます
不安ばかりですが、先輩方を目標として日々努力して頑張ります!
よろしくお願いします!
介護職員
菅 教臣
介護職員
29年7月より一歩で働いております。
前職は建築関係の仕事をしており、全く違う業種だったので最初は苦労をしましたが、職員や利用者様の皆様のおかげで色々な仕事ができるようになってきたと感じております。
利用者様と日々接していることで日々学ぶこともありますし、楽しいこともあったりしてやりがいに思っております。
休日は47都道府県の色々な所に行くことや車でドライブ、献血も100回以上しております。御朱印巡りも好きで、利用者様とも都道府県の話などになると嬉しくもなったりします。
まだまだ慣れない私ですが一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。
介護職員
中山 千恵美
介護職員
こんにちは(^^)
介護職員の中山です。
ただいま3歳と5歳の息子二人の子育て奮闘中です!!!!!!
仕事と家庭の両立は大変ですが毎日利用者様の笑顔で元気をもらって頑張ってます♪♪♪
これらも初心を忘れず、思いやりの気持ちを忘れず、精一杯頑張っていきたいと思います!!!!!
よろしくお願い致します♪
介護職員
真野 栄里
介護職員
介護職員の真野です。
主に入浴を担当しています!
安心、安全な生活が送れるように少しでもサポート出来ればと思っています。
よろしくお願いします!
介護職員
横山 智子
介護職員
2か月の初任者研修を終えて
4月から一歩さんで、働かせていただくことになりました。
横山智子です。
初めての介護のお仕事で戸惑うことばかりですが、職員の方々に色々教えていただいて、成長して行きたいです。よろしくお願い致します。
介護職員
井出 亜弥子
介護職員
介護士の井出です。
中妻のみんないっしょの一歩&いっぽから異動してきました。
皆様に楽しい一日を過ごしていただけるよう、レクリエーションの引き出しを増やしていきたいです。
介護職員
原 萌香
介護職員
皆様こんにちは!
介護職員の原萌香です😊
初めての介護職で分からない事も沢山ですが、皆様に笑顔とハピネスをお届け出来るよう精一杯頑張ります!
介護職員
大久保明日香
介護職員
こんにちは
研修生の時からお世話になりこれからは職員としてお世話になります。
大久保明日香です。
利用者様、利用者様家族が笑顔になってもらえるように頑張りたいと思います。わからないことが沢山ですがよろしくお願いいたします。
介護職員
鈴木 健二
介護職員
2023年4月入社介護職の鈴木健二です。
前職は板金工として20年程働いてました。
ある人の言葉をきっかけに人と接する仕事をしてみようと思い、飛び込みました。
日々溺れそうな中もがきながら、先輩、利用者様の言葉で地に足がつき始めた感じではあります。
言葉は凄く影響力のあるものなので、言葉を大切にし、利用者様に笑顔になって頂けるようなコミュニケーションを取れるよう努めていきたいと思います。
介護職員
小野 未知子
介護職員
多世代交流が出来る施設に惹かれ5月に入職しました小野未知子です。以前は入所施設で勤務しており、利用者様やご家族様に色々アドバイス出来れば幸いです。ご利用者様が「今日も一歩に来て良かった。楽しかった」と善い思い出を沢山作れるように頑張ります。宜しくお願いします。
介護職員
遠藤 玲奈
介護職員
新入社員の遠藤玲奈です。
利用者様に楽しく過ごしていただけるように、明るく笑顔で接するよう心がけたいと思います。
趣味は、J-POPを聴くこと。映画鑑賞、特にジブリ映画が大好きです。
介護職員
鈴木 光子
介護職員
何の覚悟も無しに、勤務した私でしたが、毎日が、遊園地の様な忙しさと、楽しさと、人の温かさに、圧倒されています。趣味は、本を読むこと、映画を見る事、料理を作ること、美味しい物を食べること、オシャレをすることいっぱいあり過ぎて書ききれません、何にでも興味があります友達とおしゃべりするのも大好き、以上、後山登りも好きです
介護職員
小野寺 友子
介護職員
リハビリホームへの転勤の命を賜り、皆さんと共に一生懸命やって行く所存です。
まだまだ、未熟者ですが、宜しくお願い致します。
介護職員
小林 綾子
介護職員
R3年7月から週2日で働いています!
毎回、ドキドキの連続ですが、やっと、ご利用者のお顔とお名前がわかるようになりました!!
体力の続く限り頑張ります。
これからもよろしくお願いいたします。
介護職員
阿部 粂男
介護職員
介護職員
阿部 加乃子
介護職員
介護職員
大谷 美栄子
介護職員
看護師
松本 恵子
看護師
体調面で不安な事、困った事があったらお気軽にお声をかけて下さい。
看護師
納所 実裕希
看護師
看護師の納所です。
不慣れな環境で手探りの日々ですが、皆さんが安心して楽しく過ごせるようにお手伝いできればと思っております。
よろしくお願いいたします。
送迎運転手
岡野 裕
送迎運転手
送迎運転手の岡野です!!
2022年1月より「一歩」にてお仕事させて頂いております。
安全運転を第一に努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
送迎運転手
松原 渉
送迎運転手
月火水の送迎のドライバーとしてお世話になってる松原です。昨年まで母が利用してました。大変ありがとうございました。
ケアマネジャー
小柳 亜由美
ケアマネジャー
私は学校卒業後、介護保険が始まる前に特別養護老人ホームで働き、子育てをしながらも出身地である上尾の施設のデイサービスで働きました。
他の職種の仕事の経験もしたいと思い、全く違う仕事も務めましたが、やはり介護の仕事に戻りたいと思い資格を取得し、同時にケアマネになりました。
その時、とても興味のあるデイサービスに出会い退職。現施設に、初めはデイサービス職員として務め、居宅事業を併設する事になり現在にいたります。
仕事をする上で心がけている事は…利用者様.介護をする家族の立場になって相談や提案をするように心がけています。
仕事をしていて一番嬉しかった事は…親身になって話を聞いて頂き、どんなに心強かったか。とお手紙を頂き感激しました。
ケアマネジャー
鈴木 弥生
ケアマネジャー
一歩でケアマネジャーをしています鈴木と申します。介護を必要とするご本人やご家族様に『どんな生活を送りたいか』をお聞きし、目標達成に近づけるよう、お手伝いをしていくお仕事です。『相談して良かった』と思って頂けるようなケアマネジャーを目指しています。
事務員
松本 亜希子
事務員
こんにちは。事務員の松本です。今春から、パートタイムで勤務しております。以前も介護事務に携わっておりましたが、ブランクが15年ほどある為、現在は介護保険の勉強をしつつ日々の業務に務めております。
住まいは伊奈町で、5人家族です。趣味は、ピアノと寺社巡り。出身が巣鴨なので、とげぬき地蔵にも良く足を運びますが、それでも一番好きなお寺は浅草寺です。御朱印集めも大好きです。
まだまだ不慣れな私ですが、一歩の利用者さん、スタッフさんの明るく元気な声、楽しそうな笑い声、そしてステキな笑顔に囲まれてのお仕事、これからも頑張っていきたいと思います!
事務員
辻 菊江
事務員
事務の辻と申します。
介護職員初任者研修を終え、介護保険制度など現在勉強中です。
一歩に集まってこられたすべてのみなさまが、イキイキと心が元気になれる場所づくりのお手伝いをさせていただきます。
よろしくお願いします。
048-871-6956
048-871-6957
〒362-0025埼玉県上尾市大字上尾下859-1高崎線上尾駅東口から徒歩30分
リハビリホーム一歩はいっしょに働くスタッフを大募集しています。
誠実にご利用者様と向き合い私達と一緒にやってみたいという方であれば誰でも大丈夫です!