運 動
何を行うにも、まずは体力が必要だ!と考えています。そのため、20分間のサーキット体操や筋力強化にも取り組んでいきます!
平成29年12月にオープンした当デイサービスは、実際にデイサービスで作ったお弁当を販売することで社会貢献をしていこうと考えています。まずは、身内である「リハビリホーム一歩」と「みんないっしょの一歩」への販売を目標にしています。
身体が不自由でも、認知症があっても、料理が苦手でも、やる気さえあれば誰でも挑戦して頂きたいと思います。もちろん、
作業は楽しく、そして販売して出た利益は働いた人たちで分配できればと考えています。
その稼いだお金は、ご自分の趣味に使ったり、ご家族のために使ったりして頂ければと思います!!
当デイサービスは、地域密着型デイサービスとして定員10名で実施していきます。ぜひ、皆様、お気軽にお立ち寄り下さい。
何を行うにも、まずは体力が必要だ!と考えています。そのため、20分間のサーキット体操や筋力強化にも取り組んでいきます!
歩行練習も兼ねて毎日、近くのスーパーまで買い出しも行います。そして、スーパーでは、商品を見て、選んで、レジではお金のやり取りも行うなど、「社会参加」を意識したリハビリを実施しています。
「日に日に年を取っていき、身体が思うようにいかなくなるので役に立てないけど、みんなとおしゃべりができて、みんなとお料理ができてとても楽しいわよ。」80代女性 M様
「料理がしたかった。ここへ来ると料理が覚えられる。足が悪くて不安だったけど、そんな私がIHを使いがんばってお弁当作りに貢献しています。作った料理をみんなに喜んでいただけてとても嬉しいです。」80代女性 K様
「私はいくつもの病気を抱え、毎日不安な生活を送っていました。そんなときに「アクティブ・キッチン一歩」で働かないかと言われ、最初は冗談だと思い断ったのですが、無理だったら辞めてもいいからと言われ、試しに行くことにしました。でも、やってみるといつの間にか夢中になっていて、立って行う作業は無理だと思っていたのですが、気づいたら最後まで行っていました。今では週に1回楽しく働きに行っています!不思議にその病の数値も改善していてビックリです。」80代女性 H様
介護にまつわることなら何でもお気軽にご相談下さい!
※1昼食費のみ頂きます。送迎の希望にも対応致します。
ご利用者の要介護度に応じたサービス利用料金から介護保険給付費額を除いた金額(自己負担額)をお支払いください。(サービス料金は、ご利用者の要介護度に応じて異なります)
☆ご利用者に提供する食事にかかる費用は別途いただきます。(下記表参照)
☆介護保険の給付額や負担率に変更があった場合、変更された額に合わせて、ご利用者の負担額を変更します。
ご利用者の要介護度とサービス利用料金 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
サービス利用料金 ご利用者負担額【1割】 |
695円 | 820円 | 947円 | 1,074円 | 1,200円 |
サービス利用料金 ご利用者負担額【2割】 |
1,389円 | 1,639円 | 1,894円 | 2,147円 | 2,399円 |
サービス利用料金 ご利用者負担額【3割】 |
2,083円 | 2,459円 | 2,841円 | 3,220円 | 3,599円 |
ご利用者の要介護度とサービス利用料金 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
サービス利用料金 ご利用者負担額【1割】 |
673円 | 794円 | 918円 | 1,038円 | 1,161円 |
サービス利用料金 ご利用者負担額【2割】 |
1,346円 | 1,588円 | 1,835円 | 2,075円 | 2,321円 |
サービス利用料金 ご利用者負担額【3割】 |
2,018円 | 2,382円 | 2,752円 | 3,243円 | 3,482円 |
※処遇改善加算I(1月につき+利用合計金額×59/1000)が加算となります
※地域区分別1単位の単価は10.27円(6級地)となります。
※送迎料金は、サービス利用料金に含まれます。
〒362-0021 埼玉県上尾市原市1422電話番号:048-778-0778FAX:048-778-0779
お電話でのお問い合わせは
FAXでのお問い合わせは
FAX:048-778-0779